急上昇検索キーワード

  • 共同印刷株式会社のメイン写真
  • 共同印刷株式会社のサブ写真1
  • 共同印刷株式会社のサブ写真2
  • 共同印刷株式会社のメイン写真3

取り扱い商品

企業紹介

想いを届け、気持ちをかなえる。人と企業、企業と企業、社会のすべてをつないでいきます。

共同印刷は、1897年の創業以来、お客さまや株主さま、地域の皆さまをはじめとするステークホルダーのお力添えをいただきながら、社員の創意と努力を結集し、一世紀を超えた歴史を歩んできました。
その間、印刷技術を追求しながら多様な製品・サービスを開発し、社会への新たな価値の提供を通じて、社会と文化の発展に力を尽くしてきました。
印刷業を取り巻く産業構造と市場情勢は大きな転換期を迎えていますが、当グループの強みである、長年の経験と実績、その過程で培った技術やノウハウを最大限に生かして変化に立ち向かい、事業領域のさらなる拡大に努めていきます。
私たちは、'強み'を生かした事業活動を通じてさまざまな業界のお客さまが抱える課題を解決し、社会から必要とされる企業として持続的に発展していく企業でありたいと考えています。

Features 01

油分が多い食品に最適なテイクアウト容器

従来品に比べて高い耐油性能を実現。
箱の折れ目やつなぎ目からの油の染み出しも軽減しています。
店舗のさまざまな保管条件に対応する耐久性と独自開発の高耐油ニスで、
さまざまなニーズにお応えします。
消費者ニーズ、店舗オペレーションの利便性を考えた
形態・デザインを提案します。

Features 02

ホットパック充填用ラミネートチューブ

食品の充填温度の課題や、シール温度の課題解決を目的として
開発したものです。
ホットパック充填に対応可能な原反構成です。

Features 03

なめらかに、部分開封ができるフタ材!パーシャルオープン™(水切りタイプ)

スピーディーな水切りを実現する易剥離樹脂のハーフカット技術で、
水切りフタ、飲料用フタの部分開封、芳香剤・消臭剤などの
揮散孔が自由自在に開けられます。
内容物に応じてバリア性を付与するなどのカスタマイズが可能です。

ムービー

カタログはこちら

ホットパック充填用ラミネートチューブのご紹介

総菜・弁当向け紙製容器_総合リーフレット

中食向け紙製容器のご紹介

レンジアップカートン®_製品リーフレット

生活・産業資材事業本部のご紹介

企業概要

会社名 共同印刷株式会社
事業内容 【取扱品目】
■情報コミュニケーション部門
→雑誌、書籍、コミックス、教科書、辞典、単行本、緩衝材付冊子、
 美術本、絵本、年史、電子出版カタログ、チラシ、ポスター、パンフレット、
 カレンダー、POP、ノベルティ、高級美術複製品、その他
■情報セキュリティ部門
→ビジネスフォーム、データプリントサービス、BPOサービス、抽せん券、
 商品券、ICカード、クレジットカード、定期券、その他各種カード、その他
■生活・産業資材部門
→パッケージ(軟包装、紙容器、金属印刷関連製品、各種チューブ)、
 高機能材料(医薬・産業資材)、その他
本社所在地 東京都文京区小石川4-14-12

アクセス

JR(山手線/京浜東北線)「浜松町駅」直結

東京モノレール「浜松町駅」直結

都営地下鉄(浅草線/大江戸線)「大門駅」より徒歩5分(B5出口)