素材一覧
2,235View

基本になる素材一覧
PP
ポリプロピレン
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 耐油性・耐熱性に優れた素材。プラスチックの中でも比較的軽量。透明度は低い為、蓋や青果用など中身を見せたい用途には不向き。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 110℃ | 〇 | △ | 〇 | × |
PPF
フィラー入りポリプロピレン
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| PPにタルクなどの無機質を配合し耐熱温度を高めた素材。耐熱性・耐油性があり、電子レンジにも対応。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 130℃ | 〇 | △ | 〇 | × |
HIPS
非発泡ポリスチレン
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| PSにゴム素材を配合し、衝撃性を向上させた素材。透明度は低く、中身を見せたい用途には不向き。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 90℃ | × | △ | × | × |
PSP
発泡ポリスチレン
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ポリスチレンを発泡させた素材。主に食品トレーなどに使用される。熱が伝わりにくく断熱性・保温性に優れており軽量。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 80℃ | × | × | × | 〇 |
OPS
二軸延伸ポリスチレン
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ポリスチレンを縦横二方向に延伸して強度を付けた素材。透明性や光沢性に優れており、弁当の蓋やフルーツ容器に最適。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 80℃ | × | 〇 | × | × |
A-PET
非結晶性ポリエチレンテレフタレート
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 透明性・ガスバリア性・耐油性に優れた素材。主にペットボトルに使用される。耐熱温度は低いため高温での使用は適さない。また衝撃に弱い。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 60℃ | × | △ | 〇 | × |
バイオPET
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 透明性・ガスバリア性・耐油性に優れた素材。一部植物由来の成分配合。耐熱温度は低いため高温での使用は適さない。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 60℃ | × | △ | 〇 | |
PLA
ポリ乳酸
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| トウモロコシやサトウキビなど、植物由来100%の生分解性プラスチック。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 50℃ | × | △ | 〇 | × |
エフピコ
エコトレー
発泡ポリスチレン
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| エフピコ方式のリサイクル工程を経て、再生された原料から作られるPETシートを用いた容器。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 60℃ | × | × | 〇 | × |
エコOPET
二軸延伸PET
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| エフピコ方式のリサイクル工程を経て、再生された原料から作られるPETシートを縦・横方向に延伸させ従来の特性である耐油性・透明性を維持し、OPS同様に80℃耐熱性と耐寒性を兼ね備えた世界初の素材。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 80℃ | △ | 〇 | 〇 | × |
エコAPET
非結晶ポリエチレンテレフタレート
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| エフピコ方式のリサイクル工程を経て、再生された原料から作られるPETシートを用いた容器。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 60℃ | × | × | 〇 | × |
耐寒PPi-タルク
フィラー入りポリプロピレン+タルク
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| "耐熱性・耐寒性を兼ね備えた製品。 PPフィラーを配合し、耐熱温度が130℃まであるので冷凍からレンジアップまで幅広く使用可能。" | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 130℃ | 〇 | 〇 | 〇 | × |
PPフィラー
フィラー入りポリプロピレン
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| "耐熱性に優れた素材。 電子レンジ対応可能で耐熱食品容器として使用可能。" | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 130℃ | 〇 | × | 〇 | × |
WU
PSP+PPフィラー
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| "内装品が耐熱素材の為、電子レンジ対応が可能な素材。 (WCT,WIC,WUS,WU,WUかん合シリーズ)" | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 130℃ | 〇 | × | 〇 | × |
ハイスター
耐熱・耐油低発泡ポリプロピレン
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| "耐熱性に優れた素材。 エフピコ独自のソフト感を持ち合わせているので、高級感の演出を可能にする耐熱食品容器として使用可能。" | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 130℃ | 〇 | × | 〇 | × |
マルチFP
耐熱・耐寒ポリスチレン
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| "耐熱性・耐寒性を兼ね備えた新しい製品。 発泡させているので断熱性にも優れ、冷凍からレンジアップまで幅広く使用可能。 " | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 110℃ | 〇 | 〇 | 〇 | △ |
マルチSD
耐熱・耐寒ポリスチレン
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| "マルチFPの改良により生まれたマルチの非発泡タイプ。 成形性に優れ、シャープな形状が可能な電子レンジ適正の高いの素材。" | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 110℃ | 〇 | △ | 〇 | × |
ハイブラック
耐熱・耐油ポリスチレン
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| "ポリスチレンの改良により、耐熱性を強化した素材。 漆黒の色調など高級感の演出が可能。" | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 110℃ | 〇 | × | 〇 | × |
PSP/低発泡PSP
発泡ポリスチレン
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 保温性・断熱性・剛性に優れた素材。その為成形性がよく幅広い用途で使用可能。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 80℃ | × | 〇 | × | × |
リスパック株式会社
耐寒バイオPET
ポリエチレンテレフタレート+バイオポリエチレンテレフタレート
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 耐寒性を持つバイオポリエチレンテレフタレート | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 60℃ | × | 〇 | 〇 | × |
耐熱耐冷バイオPET
ポリエチレンテレフタレート+バイオポリエチレンテレフタレート
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 耐熱性・耐寒性を持つバイオポリエチレンテレフタレート | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 80℃ | × | 〇 | 〇 | × |
PLA-H
耐熱ポリ乳酸
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| A-PET同様の耐熱温度があり、軽量素材。 バイオマス度80% | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 110℃ | 〇 | △ | 〇 | × |
PLA-S
流通耐熱ポリ乳酸
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 自然由来素材で電子レンジにも対応した素材。 バイオマス度55% | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 60℃ | × | △ | 〇 | × |
耐熱PSP
発泡ポリスチレン
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| PSPの耐熱性・耐油性を強化した素材。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 100℃ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
バイオPET
ポリエチレンテレフタレート+バイオポリエチレンテレフタレート
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 透明性・ガスバリア性・耐油性に優れた素材。一部植物由来の成分配合。 耐熱温度は低いため高温での使用は適さない。 バイオマス度10% | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 60℃ | × | △ | 〇 | × |
バイオ耐寒PPF
タルク入りポリプロピレン
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 耐寒性を持つバイオポリプロピレン | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 130℃ | 〇 | 〇 | 〇 | × |
バイオPPF
タルク入りポリプロピレン+バイオポリエチレン製
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 一部植物由来素材を配合したバイオマスプラスチック素材。 バイオマス度10% | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 130℃ | 〇 | △ | 〇 | × |
バイオHIPS
—
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| "イッチ部植物由来素材を配合したHIPS。 成形性・耐衝撃性に優れた素材で、一部商品にPPフィルムをラミネートして耐油性を持たせている。" | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 80℃ | × | △ | × | × |
バイオPP
ポリプロピレン
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| バイオマス一部配合 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 110℃ | × | △ | 〇 | × |
バイオOPS
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| バイオマス一部配合 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 80℃ | × | △ | × | × |
中央化学株式会社
発泡C-PET
ポリエチレンテレフタレート
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 高い耐熱性を持ち、耐油性にも優れた素材。同形状のA-PETと比較して約30%軽量。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 220℃ | 〇 | × | 〇 | △ |
BCT(バイオCT)
ポリプロピレン×タルク
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| CTにバイオマスプラスチックを10%加えた素材。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 130℃ | 〇 | × | 〇 | × |
耐寒CT
ポリプロピレン×タルク
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| CTの耐熱性はそのままに、耐寒衝撃性を向上させた素材。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 130℃ | 〇 | 〇 | 〇 | × |
CT
—
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| PPに天然資源のタルクを加えた耐熱素材。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 130℃ | 〇 | × | 〇 | |
SD
ポリプロピレン×タルク
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 耐熱性・断熱性を併せ持つ、独自開発の積層発泡素材。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 130℃ | 〇 | △ | 〇 | 〇 |
CTF
ポリプロピレン×タルク
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| CTを発泡させた軽量素材。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 130℃ | 〇 | × | 〇 | △ |
TA
ポリプロピレン×タルク
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 天然資源であるタルクにPPを加えて製造。石油由来のプラスチック原料が50%未満の環境対応素材。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 130℃ | 〇 | × | 〇 | × |
耐寒PP
ポリプロピレン
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| PPの耐衝撃性を向上させた素材。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 110℃ | 〇 | 〇 | 〇 | × |
SPP
ポリプロピレン
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| PPの透明性を高めた素材。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 110℃ | 〇 | × | 〇 | × |
TP(耐熱PSP)
ポリスチレン
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| PSPの耐熱性・耐油性を強化した素材。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 100℃ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
HSA
ポリスチレン×ポリプロピレン
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| HIPSの耐熱性・耐油性を強化した素材。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 100℃ | 〇 | × | 〇 | × |
BCF(バイオCF)
ポリスチレン×バイオプラスチック
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| CFにバイオマスプラスチックを10%加えた環境対応素材。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 80℃ | × | △ | △ | 〇 |
CF
ポリスチレン
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 独自開発で独特な風合いを持たせた低発泡素材。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 80℃ | × | △ | △ | 〇 |
C-APG
アモルファスポリスチレンテレフタート
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| PETボトルのリサイクル原料を使用したA-PET。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 60℃ | × | × | 〇 | × |
C-AP
アモルファスポリスチレンテレフタート
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 透明性・耐油性に優れた素材。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 60℃ | × | × | 〇 | × |
シーピー化成株式会社
RF
断熱性発泡ポリスチレン
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| PPを発泡させた素材。その為保温性・断熱性もあり、独自技術により耐寒性を付与。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 130℃ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
PPF
ポリプロピレン(フィラー及びPS入り)
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| PPに無機物とPSを混合した素材。耐熱性・耐油性・耐酸性を兼ね備えた素材。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 130℃ | 〇 | 〇 | 〇 | × |
NF
断熱性発泡ポリスチレン
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| PSP素材単体よりも断熱性を向上させた独自開発素材。PPフィルムをラミネートし耐油性を持たせている。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 105℃ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
バイオBF
低発泡ポリスチレン(PP/バイオマスPE入り)
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| BFにバイオマスポリスチレンを配合した素材。断熱性・耐熱性に優れた特性はそのまま、CO2削減に貢献。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 105℃ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
BF
低発泡ポリスチレン(PP入り)
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 独自開発の低発泡素材。耐熱性・耐油性・断熱性・保温性があり、電子レンジ対応が可能な素材。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 105℃ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
BS
ポリスチレン(PP入り)
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| PSP素材単体よりも耐熱性・耐油性を向上させた独自開発の素材。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 100 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
TN
発泡ポリスチレン
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 独自開発によりPSP素材単体よりも耐熱性を向上、またPPフィルムをラミネートすることで耐油性も付与した素材です。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 98℃ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
BFO
ポリスチレン(PP入り)
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| PS素材単体よりも耐熱性を向上させ、強度も優れた独自開発の素材。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 95℃ | × | 〇 | △ | × |
UF
低発泡ポリスチレン
| 素材特性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 非発泡素材に比べて軽量な低発泡素材、剛性にも優れる。 | ||||
| 耐熱温度 | 電子レンジ適正 | 耐寒性(冷凍) | 耐油性 | 保温・断熱 |
| 85℃ | × | 〇 | × | × |
リンクをコピーする