当社は木製品を中心に、全てのもの作りの中心地である岐阜県に本社をかまえ、さまざまなオリジナル商品を送り出しております。
日本文化を基軸として使い易さと伝統技術の輝きを両立させるため、「本物のモノ造り」を追及してまいりました。
その精神が「用美」ブランドに息づいています。
お客様に「創造・満足・感動」をお届けできるよう培ってきた経験やノウハウを最大限に活かし、
ソフトからハードまで提供できる「総合力のヤマコー」を目指しています。
Features 01
経木や、杉の懐敷、すだれ弁当箱など、天然素材を生かした食品容器・消耗品を多数取り揃えております。
環境に配慮したサスティナブルなエコ素材の製品です。
Features 02
お正月を鮮やかに彩る、お節の為の商品を多数ご用意しております。
お節重箱・中子・風呂敷から、水引などの飾り、紙製や陶器の珍味入など、
特別感のあるお節の為の商材を掲載した専用カタログをご用意しています。
Features 03
木製品ならヤマコーへ。
業界随一の品数を取り揃えております。
まな板、飯台などの木製調理道具から木製の器はもちろん、
デリカバットなどの食品陳列用備品、什器まで、
木製品のことならお気軽にご相談ください。
会社名 | ヤマコー株式会社 |
---|---|
事業内容 | 天然素材を生かした製品の企画・販売 ●ホテル&レストラン備品 木製調理道具、器、カトラリー、料理用紙加工品、演出用小物、陶器、鍋・コンロ、竹製品、金属製品、硝子製品 ●店装備品 組立式屋台・販売台、陳列什器、店舗装飾品、食品陳列容器、室内備品、ディスプレイ用品、サービスワゴン、椅子・テーブル、メニュースタンド、イーゼル・ボード、メニュー額・看板、のれん 内装工事、浴槽工事、サイン工事 ●ライフスタイル商品 生活和雑貨、趣味の和雑貨、木製家庭用品(キッチン、浴場)、ナチュラルバッグ、竹製家具 ●貿易業務 |
本社所在地 | 岐阜県中津川市坂下275-1 |
創立 | 昭和52年1月(創業昭和47年) |
代表者 | 村山 千利 |
資本金 | 9,565万円 |
JR(山手線/京浜東北線)「浜松町駅」直結
東京モノレール「浜松町駅」直結
都営地下鉄(浅草線/大江戸線)「大門駅」より徒歩5分(B5出口)