私たちは、創業以来変わらずに継承し続けてきた伝統と、
新たな価値を創造する革新の姿勢を大切にしています。
1919年、私たちは繊維と加硫ゴムの融合として地下足袋をつくりました。
以来、人々の生活の安全と安心のために、その技術を発展させながら
品質と信頼性の高い地下足袋やワークシューズの開発に取り組んでまいりました。
そして、いま地下足袋をはじめとしたワーク領域のリーディングカンパニーとして培った技術・技能を活かして、
祭りや健康、スポーツなど新しい領域へ事業フィールドを拡大しています。
Features 01
【高機能・低コスト】
完全防水等の機能を備えながら
最大約40%のコストダウンを実現しました。
※当社比
【耐滑ソール】
耐滑性の高い「ウルトラソール」採用モデルは
水や油で滑りやすい床でも
抜群のグリップを発揮します。
【ウォッシャブル】
PVCによる一体成型の為
汚れた場合でも丸ごと洗浄可能。
作業環境を清潔に保てます。
Features 02
防水スリッポンシューズのマンダム#56。
丈が短いので長靴のように「いかにも」感がなく、
さりげなく足元を守ります。
水や汚れを気にする作業や
キッチンシューズとしても使用可能です。
インソールが取り外し可能なので、
丸洗いして清潔に保つことができます。
低コストながら、完全防水、耐油、帯電防止と
様々な機能が備わっている多用途シューズです。
Features 03
水や汚れから足を守る完全防水シューズに、
強力なグリップ力を発揮する「ULTRA SOLE」を搭載したモデル。
クッション性に優れる発泡PVCが衝撃を緩和、
つま先を丸く幅広にすることで、
長時間履いても痛くなりにくいよう設計しました。
完全防水、耐油、耐滑、ウォッシャブルで
食品加工や飲食店などでも安心してご利用いただけます。
会社名 | 株式会社丸五 |
---|---|
事業内容 | 作業用シューズ、手袋の企画、製造、販売 |
本社所在地 | 〒710-1101 岡山県倉敷市茶屋町1680-1 |
創立 | 大正8年(1919年) |
代表者 | 代表取締役社長 福田 正彦 |
資本金 | 3,000万円 |
JR(山手線/京浜東北線)「浜松町駅」直結
東京モノレール「浜松町駅」直結
都営地下鉄(浅草線/大江戸線)「大門駅」より徒歩5分(B5出口)