-
圧倒的27色展開!空間演出を変える「カラーナプキン」の力
-
193View
他社にない圧倒的な色数と品質
紙ナプキンに「色の選択肢」があることは、空間演出の可能性を広げる大きな要素です。オリエンタル紙業のカラーナプキンは、業界最多の27色展開と高品質な原紙により、他社製品とは一線を画す存在です。・全27色展開。深みのある色やシックな色まで幅広く揃い、他社では取り扱いの少ないカラーも網羅。
・原紙はスウェーデン製で色の安定性が高く、全色共通の高品質
・サイズはS・M・Lの3展開。紙質・厚みは白ナプキンと同じ(17g、2枚重ね)
・別注品としてFSCマークを商品本体やケースに印字可能(未晒色を除く)で環境配慮も万全

飲食店の空間演出に最適な提案商材
ナプキンは単なる消耗品ではなく、店舗の世界観を伝える「演出ツール」です。カラーナプキンは、洋食・和食問わず幅広い飲食店で活用され、季節やイベントに応じた提案がしやすいのが魅力です。・洋食・イタリアン・フレンチなどの店舗で特に人気。和食店でも淡色やシックな色が活用される
・Sサイズはコースターや立食パーティーでの使用にも対応
・季節イベント(ハロウィン・クリスマスなど)では特定色や柄入り製品の需要が急増
・消耗品だからこそ、壁紙や備品よりも手軽に空間の印象を変えられる(初期投資が少なく済む)

名入れ・印刷でブランディング強化
店舗のロゴやメッセージを印刷することで、ナプキンは「広告媒体」にもなります。オリエンタル紙業では、名入れや別注印刷にも柔軟に対応しており、ブランド価値の向上に貢献します。・名入れは5ケースから対応可能
・印刷色数:L・Sは2色、Mは3色まで。角へのワンポイント印刷が主流。印刷方法はフレキソ印刷。
・カラー製品は白に比べて名入れ率は低めだが、空間演出価値で高評価

提案営業のポイントと導入事例
営業担当が提案しやすい理由は、導入後の満足度の高さとリピート率の高さにあります。実際に導入した店舗では、空間の印象が大きく変わり、白ナプキンに戻ることはほぼありません。・一度導入した店舗のリピート率が非常に高く、白に戻るケースはほぼなし
・サンプルの提供可能。実物を見てもらって採用となるケースも多数
・「空間の雰囲気が大きく変わる」との声が多く、季節ごとの色替え提案がしやすい
・定期注文(例:月2回1ケース)も多く、安定した販売につながる
注意点と販売時のアドバイス
提案時には、食品衛生法や色移りの注意点など、基本的な情報も押さえておくことが重要です。とはいえ、通常使用では問題なく、在庫体制も整っているため、安心して提案できます。・食品衛生法により、カラーは食品を直接載せる用途には不可(口拭きはOK)
・濡れた状態で強くこすると色移りの可能性あり。ただし通常使用ではほぼ問題なし
・在庫は基本的に十分。翌日出荷も可能だが、大量注文時やお盆期間は事前確認を推奨
※33cm角(MC-24)は受注生産となり、おおよそ受注後4日程度で出荷となります。
・カラーは白の約2倍弱の価格だが、空間演出価値で十分に納得される価格帯
消耗品ではなく「装飾品」として提案することがポイント!
<営業担当の皆様へ>
カラーナプキンは、ただの紙製品ではありません。空間を彩り、店舗の個性を引き立てる「演出ツール」です。提案の切り口は「季節」「イベント」「ブランド強化」など多岐に渡ります。ぜひ、次回の商談で「色で差をつける」提案をしてみませんか?
関連リンク
商品詳細
商品名 | ペーパーナプキン|カラーシリーズ |
---|---|
素材 | 原材料:パルプ100% 紙厚:17g/m2 プライ:2層 |
単品サイズ | Sサイズ:245mm × 245mm Mサイズ:325mm × 325mm Lサイズ:445mm × 445mm |
入数 | Sサイズ:50枚パック × 60 = 3,000枚 Mサイズ:50枚パック × 60 = 3,000枚 Lサイズ:50枚パック × 40 = 2,000枚 |
その他 | 【カラー】 ●レギュラーカラーシリーズ:イエロー/グリーン/ブルー/ピンク ●テイスティカラーシリーズ:グリンピース/マロングラッセ/キャビア/プラム/オレンジ/オリーブ/ラズベリー/カフェオレ/ダークブルー ●ディープカラーシリーズ:レモン/イタリアンレッド/マンダリン/チョコレート/イタリアングリーン/ワインレッド/フレンチブルー/ブラック/アシッドグリーン/ホーテンシア/クレーグレー/マーメイドブルー |
リンクをコピーする
この記事の関連記事

「袋の二重使い」を一枚で解決!ピンホール対策はSPシリーズで
「SPシリーズ」 は、従来の真空袋の課題を解決する高い突刺し強度を誇る袋です。特に魚や焼き鳥など、スーパーや食品工場で日常的に使われている「袋の二重使い」を一枚で代替できるのが最大の特長となります。 袋が破れたことでのフードロスやそもそも袋を二重にすることで2倍になるコストの削減になり、結果的にトータルコスト削減になるケースも多くございます。 …
「SPシリーズ」 は、従来の真空袋の課題を解決する高い突刺し強度を誇る袋です。特に魚や焼き鳥など、スーパーや食品工場で日常的に使われている「袋の二重使い」を一枚で代替できるのが最大の特長となります。 袋が破れたことでのフードロスやそもそも袋を二重にすることで2倍になるコストの削減になり、結果的にトータルコスト削減になるケースも多くございます。 …

環境にやさしい!フードパックテープ お弁当、お惣菜などの食品容器の簡易包装に
手で切ることができる食品容器の簡易包装用テープです。テープの主原料は天然素材で、基材にセロハン、粘着剤に天然ゴムを使用した環境配慮製品です。お弁当、お惣菜などの食品容器のふた固定用、液体調味料などの食品容器への添付固定用として、スーパーマーケットやお弁当・惣菜販売店などで幅広くご使用いただいています。
手で切ることができる食品容器の簡易包装用テープです。テープの主原料は天然素材で、基材にセロハン、粘着剤に天然ゴムを使用した環境配慮製品です。お弁当、お惣菜などの食品容器のふた固定用、液体調味料などの食品容器への添付固定用として、スーパーマーケットやお弁当・惣菜販売店などで幅広くご使用いただいています。

「ハイデンパックE」 Sタイプ ― コスト削減と使いやすさを両立する新提案
物価高や資材高騰の中、消耗品のコスト削減はスーパーマーケットや小売店にとって大きな課題です。福助工業の「ハイデンパックE」 Sタイプは、薄肉化と短寸化によってコストダウンを実現しながら、強度と作業性を兼ね備えた商品です。販売店営業担当者にとって、顧客への提案の幅を広げる強力な武器となります。
物価高や資材高騰の中、消耗品のコスト削減はスーパーマーケットや小売店にとって大きな課題です。福助工業の「ハイデンパックE」 Sタイプは、薄肉化と短寸化によってコストダウンを実現しながら、強度と作業性を兼ね備えた商品です。販売店営業担当者にとって、顧客への提案の幅を広げる強力な武器となります。

滑り出しにくく、滑り出してもすぐ止まる厨房シューズ シェフメイトグラスパー

エフピコ、PC(プロセスセンター)から店舗への輸送に特化した容器の新製品「ウラカタ®トレー」を開発