NEW
-
PFASフリー耐油紙
-
91View
現在のフッ素系耐油紙はこれからどうなる?
耐油剤メーカー各社がフッ素系耐油剤の製造を終了と発表しております。
その影響で、今すぐになくなるわけでないですが、
徐々にPFASフリー耐油紙に切替えが必要となります。

PFASフリー耐油紙とは?
PFASを一切含まない安心安全な耐油紙袋です。従来の耐油紙袋のように、通気性があり、蒸気ごもりによるベタベタを
軽減し、出来立て食感を維持しやすいなどの良い部分はそのままです。

PFASフリー商品ラインナップ ①

PFASフリー商品ラインナップ ②

リンクをコピーする
企業概要
会社名 | 株式会社 パックタケヤマ |
---|---|
事業内容 | 包装紙、角底袋、手提げ袋、平袋、紙器 ポリ袋、不織布の企画/製造販売 |
本社所在地 | 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字桝田322-1 |
創立 | 2009年2月13日 |
代表者 | 代表取締役社長 太田 和宏 |
資本金 | 9,000万円 |
この記事の関連記事

【ネコブーム】簡単に顔つきネコのマフィンが作れる?【ハロウィン】
うなぎ箱のご紹介
もうすぐ土用の丑の日ですね! (今年の土用の丑の日は7月19と7月31日) そこで弊社人気商品のうなぎ箱を紹介します!
もうすぐ土用の丑の日ですね! (今年の土用の丑の日は7月19と7月31日) そこで弊社人気商品のうなぎ箱を紹介します!

【紙製折箱】Oriシリーズ
シンプルなノセ蓋式で お値段的にもお使いいただきやすいOriシリーズ 表面PP加工しており、冷凍冷蔵に対応しています。 お寿司用に使用してみる、お菓子を入れてみるなど用途は様々。 3サイズ×3色展開で、おすすめです。 高級感がありテイクアウト容器としても使用できます。
シンプルなノセ蓋式で お値段的にもお使いいただきやすいOriシリーズ 表面PP加工しており、冷凍冷蔵に対応しています。 お寿司用に使用してみる、お菓子を入れてみるなど用途は様々。 3サイズ×3色展開で、おすすめです。 高級感がありテイクアウト容器としても使用できます。

とうとう梅雨入り!! くもり解消!!
一般的にくもり止め製品(例えばクルマのくもり止め)は、石油系原料が主成分ですが、【セハー強力くもり止めプラス除菌】は、食品に触れても害が無いように全成分が食品添加物で構成されています。 とても安全性が高く、なおかつ除菌性能としてアルコール成分40%(容量)を含んでおり、食品業界で、くもりや結露でお困りのユーザー様へお勧めの一品です!
一般的にくもり止め製品(例えばクルマのくもり止め)は、石油系原料が主成分ですが、【セハー強力くもり止めプラス除菌】は、食品に触れても害が無いように全成分が食品添加物で構成されています。 とても安全性が高く、なおかつ除菌性能としてアルコール成分40%(容量)を含んでおり、食品業界で、くもりや結露でお困りのユーザー様へお勧めの一品です!

【100枚~】採用急増中のワックスペーパーにハロウィン仕様が登場!