-
カートンシーラー(封函機) 《カートンシーラーによる自動化で包装作業の効率化を実現》
-
195View
《カートンシーラーによる自動化で包装作業の効率化を実現》
カートンシーラー(封函機)とは?
カートンシーラーは、段ボール箱(カートン)の上部や底部にテープを自動で貼り付けて封をするための機械です。主に物流や製造業などで使用され、手作業によるテープ貼りと比べて作業速度や正確さが大幅に向上します。
当社の封函機は、包装作業を簡単かつ迅速に、そして丁寧に行えるよう設計されています。誰でもミスなく均一にテープを貼ることができ、コンパクトなデザインにより、作業スペースをより広く活用できます。ケースサイズの調整機能も充実しており、『手動』『自動』『全自動』のラインナップが揃っているため、半自動から全自動の包装作業まで幅広いニーズに対応可能です。
カートンシーラーの特長
作業効率の向上自動で均一にテープを貼るため、作業時間と手間を大幅に削減。
労力の軽減
手作業と比べて疲労が少なく、作業ミスも軽減。
サイズ調整機能
手動、自動、全自動の調整機能があり、さまざまなサイズの段ボールに対応。
生産性向上
大量の段ボールを迅速に封函できるため、特にライン作業において効果的。
作業スペースの有効活用
ケースの作り置きが不要になり、作業スペースをより効率的に活用。
物流センターや倉庫、工場の梱包ラインなど、特に大量の出荷が求められる場面で、その効率性が発揮されます。
包装作業でお困りのことがございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。お客様のニーズに応じた最適なソリューションをご提案させていただきます。
関連リンク
リンクをコピーする
企業概要
会社名 | 株式会社共和 |
---|---|
事業内容 | ゴム製品および合成樹脂製品の製造ならびに販売 電線、配線器具および絶縁材料の製造ならびに販売 粘着テープ・粘着シートおよび接着剤の製造ならびに販売 包装材料および包装機械器具の製造ならびに販売 医薬品、医薬部外品、化粧品および医療機器の製造ならびに販売 健康食品の製造ならびに販売 自転車タイヤ、チューブの製造ならびに販売 前各号に掲げる物品の輸出ならびに輸入販売 中古包装機械、結束機の買取りおよび販売 関連事業に対する投資 前各号に関連するいっさいの事業 |
本社所在地 | 〒557-0051 大阪府大阪市西成区橘3丁目20番28号 |
創立 | 大正12年8月25日 |
代表者 | 代表取締役社長 杉原正博 |
資本金 | 7億5千万円 |
この記事の関連記事

フルーツパックの進化版!【フルパ】

耐切創手袋 厨房・食品工場
耐切創手袋は工業系以外にも刃物(包丁)による労災防止として、 厨房・食品工場で使われています。 ・耐切創手袋とは 刃物(包丁やカッター等)やガラス等、鋭利な物で手を切ってしまう事故を防ぐ為の手袋です。 ・耐切創レベルとは EN388規格に基づいた試験により設定されます。 耐切創レベルは6段階(レベルX/A~X/F)で表します。 …
耐切創手袋は工業系以外にも刃物(包丁)による労災防止として、 厨房・食品工場で使われています。 ・耐切創手袋とは 刃物(包丁やカッター等)やガラス等、鋭利な物で手を切ってしまう事故を防ぐ為の手袋です。 ・耐切創レベルとは EN388規格に基づいた試験により設定されます。 耐切創レベルは6段階(レベルX/A~X/F)で表します。 …

【商品パッケージに・イベントでのテイクアウト用に】 「魅せる」紙容器をつくってみませんか?
.png)
【番外編】美しく、便利に包む。“風呂敷”の包み方ガイド
「風呂敷ってどうやって使うの?」 そう聞かれることがよくあります。 でも、実は覚えてしまえば驚くほどシンプルで、美しい。 包み方ひとつで贈り物の印象もガラリと変わる、それが風呂敷の魅力です。 今回は、風呂敷初心者の方でもすぐに実践できるように、代表的な包み方を4つ分かりやすくご紹介します。
「風呂敷ってどうやって使うの?」 そう聞かれることがよくあります。 でも、実は覚えてしまえば驚くほどシンプルで、美しい。 包み方ひとつで贈り物の印象もガラリと変わる、それが風呂敷の魅力です。 今回は、風呂敷初心者の方でもすぐに実践できるように、代表的な包み方を4つ分かりやすくご紹介します。
 _page-0001.jpg)
【2025年4月最新】 規格袋ラインナップ
しなやかで透明感のある真空包装用ナイロンポリ規格袋です。 食品分野をはじめ、産業・医療等様々なシーンでご利用いただけます。 なお、昨年末に一部の規格袋が廃盤となりました。 4月現在の最新ラインナップについて、是非ともダウンロード資料をご確認ください!
しなやかで透明感のある真空包装用ナイロンポリ規格袋です。 食品分野をはじめ、産業・医療等様々なシーンでご利用いただけます。 なお、昨年末に一部の規格袋が廃盤となりました。 4月現在の最新ラインナップについて、是非ともダウンロード資料をご確認ください!