-
天然木100%!ぬくもりある器 ポプラ舟皿のご紹介
-
219View
ポプラ舟皿は、天然木100%のポプラの木を使用した、舟形の使い捨て容器です。
明るい白木の上品な木目が料理を引き立て、手にしたときの軽さとナチュラルな質感が好評です。
プラスチックに代わる、新しい選択肢。天然木の舟皿で「脱プラスチック」へ。
近年注目されている「脱プラスチック」の流れの中で、天然木を使った使い捨て舟皿が、新たな選択肢として広がりを見せています。このポプラ舟皿は、プラスチック製容器に代わる、自然由来のエコ容器。
素材には再生可能なポプラ材を使用しており、使用後も土に還る環境配慮型の製品です。
吸湿性と油切れの良さ
適度な吸湿性があるため、余分な水分を自然に吸収し、料理のベタつきを抑えます。油切れが良く、たこ焼き・唐揚げ・焼きそばなどの油を使った料理もべたつかずサラッと見せてくれます。
木の繊維が通気性にも優れているため、蒸れにくく、食材本来の風味を損ないません。
用途いろいろ・選べる7サイズ
和菓子、洋菓子、たこ焼き、焼きそば、串物など、食べ歩きやテイクアウトにもぴったり。イベントや屋台、キッチンカーはもちろん、おつまみや前菜の盛り合わせ等でレストランやカフェ店舗でも活躍します。
関連リンク
商品詳細
商品名 | ポプラ舟皿 3~9号 |
---|---|
素材 | 天然木(ポプラ) |
単品サイズ | 縦×横×高さ 3号 85×55×H25mm 4号 115×65×H30mm 5号 145×75×H30mm 6号 170×80×H30mm 7号 200×90×H35mm 8号 225×105×H40mm 9号 250×120×H45mm 厚み約0.4~0.45mm(全サイズ共通) ※天然素材の為、記載サイズより誤差が生じる場合がございます。 |
入数 | 3~4号 3000枚 5~9号 2000枚 |
リンクをコピーする
企業概要
会社名 | アサヒグリーン株式会社 |
---|---|
事業内容 | 食品・雑貨向け包装容器の販売 |
本社所在地 | 〒455-0831 愛知県名古屋市港区十一屋2-47 |
創立 | 昭和28年11月20日 |
代表者 | 森哲也 |
資本金 | 3,000万円 |
この記事の関連記事
「熱さも水もシャットアウト 手を守るプロの選択」 「防水性と耐熱性に優れたシリコン製手袋」 「食品衛生法適合品」
水も熱も通さない、高性能シリコン製の耐熱グローブ。 厚手構造と五本指設計で、厨房作業から工場作業まで幅広く活躍します。 食品衛生法にも適合しており、プロユースにも安心の品質です。
水も熱も通さない、高性能シリコン製の耐熱グローブ。 厚手構造と五本指設計で、厨房作業から工場作業まで幅広く活躍します。 食品衛生法にも適合しており、プロユースにも安心の品質です。

環境と美観にこだわった、次世代型ペーパータオルホルダー誕生!
「PH-400NRC」は、再生ABS樹脂を使用したサステナブル設計と、洗練されたデザインが魅力の壁付け型ペーパータオルホルダーです。 400枚の大容量で補充頻度を減らし、業務効率化にも貢献します。ホワイトとブラックの2色展開で、空間に合わせた選択が可能です。
「PH-400NRC」は、再生ABS樹脂を使用したサステナブル設計と、洗練されたデザインが魅力の壁付け型ペーパータオルホルダーです。 400枚の大容量で補充頻度を減らし、業務効率化にも貢献します。ホワイトとブラックの2色展開で、空間に合わせた選択が可能です。

【新発売】オーラパックαプラ規格品(130×350mm)

ホテルや自治体も採用。日本製の環境対応型紙食器「サンナップホワイト」
清潔感あふれる白に、確かな品質と環境配慮の価値をのせて。 サンナップの基幹ブランド「サンナップホワイト」は、家庭用から業務用まで幅広いシーンで支持される、高品質な紙食器シリーズです。 営業担当の皆様に向けて、本商品がなぜ提案しやすく、採用につながりやすいのかを、5つのポイントに分けてご紹介します。
清潔感あふれる白に、確かな品質と環境配慮の価値をのせて。 サンナップの基幹ブランド「サンナップホワイト」は、家庭用から業務用まで幅広いシーンで支持される、高品質な紙食器シリーズです。 営業担当の皆様に向けて、本商品がなぜ提案しやすく、採用につながりやすいのかを、5つのポイントに分けてご紹介します。
表紙.jpg)
詰まりにくくて滑りにくい長靴! ハイブリーダー HB-200